年度「2021年度シラバス」、フォルダ「2021年度シラバス - 豊橋校舎 - 短期大学部
シラバスの詳細は以下となります。
科目名   基礎中国語Ⅰ  
担当教員   張 慧娟  
対象学年     クラス      
講義室   712教室   開講学期   春学期  
曜日・時限   火2   単位区分   選必  
科目種別   語学   単位数  
準備事項    
備考    
テーマ Theme ピンイン、数詞、年、月、日の数え方、
形容詞述語文、動詞述語文、副詞、介詞  
概要 Synopsis 中国語の基礎的な知識を身につけましょう。具体的には、正しい発音で簡単な言葉ができるように勉強しつつ、基本的な文法事項を習得することによって簡単な会話を覚えていきます。平均1課二回のペースで進めていき、理解度確認の小テストや課題を用意します。発音の勉強について、まずピンインを勉強していき、それから数字の数え方を覚え、最後に各課の「会話」の発音を覚えておきます。各課の「対話」を学習することによって日常会話の表現力を育てていきます。また、各課の「閲読」を学ぶことよって読解力を身に着けていきます。
 
到達目標 Aim ピンインで書かれた音節表をすべて正しく読めること、簡単なあいさつを覚えて積極的に活用する。基礎的な文法事項を身につく。  
授業形態 Class style 講義形式を基本にします。授業の初めは復習をし、新出語句の発音の確認、新出文法事項の学習、練習問題の答え合わせという順の学習を進めていきます。  
使用言語 Language(s) 1.【 】 日本語のみ  Japanese only
2.【0】 日本語と外国語  Japanese and foreign language(s)
3.【 】 外国語(日本語以外)のみ Foreign language(s) other than Japanese  
アクティブ・ラーニング Active Learning 1.【0】 PBL(課題解決型学習)  Project-based learning
2.【 】 ディスカッション、ディベート Discussion , Debate
3.【 】 グループワーク Group work
4.【 】 プレゼンテーション Presentation
5.【 】 実習、フィールドワーク Applied practice , Fieldwork  
内容・スケジュール Contents, schedule (テキスト第1課-第7課)
第一回  オリエンテーション、声調、単母音、第1課「课文」。(対面授業)
第二回  単母音の復習、声調の復習、複母音、第2課「课文」。
第三回  母音の復習、子音、第3課「课文」。
第四回  音節、音節のつづり、声調記号について、数詞、「決まり文句・あいさつ表現」。
第五回  発音の総合纏め、第一回目の小テスト。(対面授業)
第六回  第4課 A“是”/“不是”B、疑問文“吗?”、“也”と“都”,「课文」。 
第七回  第4課 ポイント復習、「课文」復習、「閲読」、練習問題。  
第八回  第4課の練習問題の答え合わせ、第5課 述語と目的語、名前の言い方、疑問文2疑問詞疑問文、疑問文3選択疑問文、「课文」。
第九回  第5課 ポイント復習、「课文」復習、「閲読」、練習問題。
第十回  第5課の練習問題の答え合わせ、第二回目の小テスト(第4课~第5课)(対面授業)
第十一回 第6課 名詞述語文、疑問文4省略疑問文、省略可能な“的”、「课文」。   
第十二回 第6課 ポイント復習、「课文」復習、「閲読」、練習問題。 
第十三回 第6課の練習問題の答え合わせ、第7課 形容詞述語文、比較文、疑問文5反複疑問文、「课文」。
第十四回 第7課 ポイント復習、「课文」復習、「閲読」、練習問題。
第十五回 第7課の練習問題の答え合わせ、第三回目の小テスト(第6课~第7课)。(対面授業) 


 
準備学習・事後学習 Preparation, review 準備学習:各課の1ページ目に現れた語句及び「閲読」のページ下に書いてある語句の日本語訳調べ、それぞれの発音を覚えてください。
事後学習:毎回学んだ基礎文法を復習し、練習問題を解いてください。「対話」を暗唱できるようにして下さい。
 
学外授業 Outside activities 図書館と語学研究室を利用してください。      
成績評価の方法と基準 Evaluation&criteria 毎回の課題及び小テストを平常点として評価します。  
定期試験期間中の試験実施方法 Exam period 1. 【 】 定期試験期間中に筆記試験を実施する。An exam will be held during the exam period.
2. 【 】 定期試験期間中に単位レポートを課す。A report must be submitted during the exam period.
3. 【0】 定期試験期間中には筆記試験・単位レポートを実施しない。No exams or report are required during the exam period.  
テキスト Textbooks 内田 慶市ほか著『中国語への道ー浅きより遠きへー』(改訂版)KINSEIDO

※生協ホームページで案内されている教科書リストも確認ください。  
参考図書 References 張 慧娟 王武雲著 朱 藝『楽しく学ぼうやさしい中国語〈基本編〉』 ikubundo
尹 景春 竹島 毅 著『〈最新2訂版〉中国語はじめの一歩』 白水社
 
【レベル1】対面、遠隔授業の実施形態 <愛知大学活動制限指針別の実施形態【レベル1の場合】>
【0】対面授業
【 】遠隔授業(資料配布・提示型、オンデマンド型)  
【レベル2】対面、遠隔授業の実施形態 <愛知大学活動制限指針別の実施形態【レベル2の場合】>
【 】対面授業
【0】遠隔授業①(資料配布・提示型、又はオンデマンド型)
【 】遠隔授業②(ライブ中継型)  
リンク Link  
Moodleへのリンク https://lms.aichi-u.ac.jp/2021/course/view.php?id=4401  
関連する科目、履修者への要望など Requests, etc 大きな声で発音しましょう。