年度「2018年度シラバス」、フォルダ「2018年度シラバス - 豊橋校舎 - 短期大学部
シラバスの詳細は以下となります。
科目名   海外の文学  
担当教員   川端 幸絵  
対象学年     クラス      
講義室   632教室   開講学期   秋学期  
曜日・時限   火2   単位区分    
科目種別   講義   単位数  
準備事項    
備考    
テーマ 海外の文学(児童文学)を読む  
概要 英米児童文学の中の代表的な作品を時代を追って取り上げ、作家の生い立ちや時代背景を学び、実際に作品を鑑賞していきます。
イギリスやアメリカにおいて、児童文学がどのように誕生し発展してきたか、その歴史的な背景とともに学びます。
多くの児童文学作品を取り上げ、そのテーマと魅力について、理解を深めることを目的とします。  
到達目標 英米児童文学の魅力と歴史的背景を学ぶことができる。  
授業形態 授業ごとに配布するプリントに添って進めていきます。
作家の人物像、作品の時代背景、作品の分析についての解説、また、原文の鑑賞、映画化された作品のDVD鑑賞等を行います。
講義が中心ですが、授業内にて臨時レポートの提出が数回あります。  
内容・スケジュール 第1回        ガイダンス
第2回        英米児童文学の誕生(1)
                  『くつ二つさんの物語』、『ノンセンスの本』  
第3回        英米児童文学の誕生(2)
                  『ニューイングランド初等読本』、『アンクル・トムの小屋』  
第4回        英米児童文学の黄金期(1)
                  『不思議の国のアリス』  
第5回        英米児童文学の黄金期(2)
                  『王女とゴブリン』、『フランダースの犬』  
第6回        英米児童文学の黄金期(3)
                  『若草物語』、『トム・ソーヤーの冒険』  
第7回        英米児童文学の黄金期(4)
                  『マザー・グース』
第8回        英米児童文学の黄金期(5)
                  『ピーター・ラビットのおはなし』、『たのしい川べ』  
第9回        英米児童文学の黄金期(6)
                  『オズの魔法使い』、『秘密の花園』  
第10回      英米児童文学の黄金期(7)
                  『赤毛のアン』、『くまのプーさん』  
第11回      英米児童文学の黄金期(8)
                『風にのってきたメアリー・ポピンズ』、『大草原の小さな家』  
第12回      現代児童文学の多様化(1)
                  『ライオンと魔女』、『トムは真夜中の庭で』  
第13回      現代児童文学の多様化(2)
                  『ゲド戦記』、『黄金の羅針盤』  
第14回      まとめ
第15回      臨時試験および解説    
準備学習・事後学習 準備学習として、取り上げる作品を積極的に読んで授業に臨んでください。
事後学習として、授業中に配布した資料をよく読んで、作品への理解を深めておくこと。  
学外授業 学外授業は行いません。  
成績評価の方法と基準 平常評価で評価します。
臨時レポート(30%):授業内で数回、随時実施します。授業欠席者は提出することができません。提示する課題の趣旨を適切に理解し、論じること。
臨時試験(70%):授業で取り上げた作品、作家、背景、主題に関する出題をし、理解度を評価します。  
定期試験期間中の試験実施方法 1. 【 】 定期試験期間中に筆記試験を実施する。
2. 【 】 定期試験期間中に単位レポートを課す。
3. 【〇】 定期試験期間中には筆記試験・単位レポートを実施しない。  
テキスト 特定のものは使用せず、毎回プリントを配布します。  
参考図書 「はじめて学ぶ英米児童文学史」 ミネルヴァ書房  
関連する科目、履修者への要望など 授業の進め方について初回授業時に説明します。履修希望者は第1回から出席するようにしてください。
積極的に作品を鑑賞し、理解を深めていただきたいです。  
リンク