年度「2018年度シラバス」、フォルダ「2018年度シラバス - 豊橋校舎 - 短期大学部
シラバスの詳細は以下となります。
科目名   リーディング・ライティングⅡ  
担当教員   杉本 貴代  
対象学年     クラス   A  
講義室   413教室   開講学期   春学期  
曜日・時限   金3   単位区分    
科目種別   講義   単位数  
準備事項    
備考    
テーマ 世界の様々な問題に関して書かれた英文記事読む。それらの記事を手がかりに文章の種類や目的に応じた構成方法、表現方法を学び、実際に英語でエッセイを書く。  
概要 本授業では、国内外の問題を取り上げた英文記事を多読し、グローバル社会のしくみや諸問題について、英語で理解し説明・議論できる英語力を身につける。文章はパラグラフ単位で読み、要点を平易な英語でまとめ、クラス全体に発信する活動を通して英語表現力を伸ばす。また、友人や子どもを読み手と想定して、平易な英語で背景知識を付与しながら要約する練習も行なう。学期の最後には、英語でグループ発表を行う。  
到達目標 1. 英語で書かれた文章の要点を読み取ることができる。
2.文章のあらすじを英語で説明できる。
3. パラグラフ単位でまとまった英文を書くことができる。
 
授業形態 演習の形式をとります。  
内容・スケジュール 1.イントロダクション 授業概要の説明、自己紹介
2.Longing for her mother: Mommy has become a star(内容の確認、ペアワーク)
3.Millions of pets coddled  (要約文の作成、グループワーク)
4.Lucas and Juno (要約文の作成、発表)
5.Mali's Nitingale (エピソードの表現)
6.My least favorite question(動詞の言い換え)
7.Pakistani girl shot by Taliban defied threats for years (因果関係の表現)
8.Discussing gender (要約とグループディスカッション)
9.NRA's gun free zon myth (比較考察の文章作成)
10. 個人発表(1)
11.  個人発表(2)
12. Video game violence (意見文の作成と発表)
13. When social media goes wrong(視点の提示)
14. The march to stop Monsanto (文章の結束性)
15. まとめ  
準備学習・事後学習 授業の予習・復習として最低1時間の学習を必須とします。授業の内容理解を確認するための作文問題や文章読解問題に自分のペースでとりくんでもらいます。  
学外授業 全ての授業は教室で実施します。  
成績評価の方法と基準 毎回の授業への参加度(発言、ペアワーク等への取り組み)30%、筆記の小テスト50%、提出課題と発表等20%を総合的に評価します。
 
定期試験期間中の試験実施方法 1. 【 】 定期試験期間中に筆記試験を実施する。
2. 【 】 定期試験期間中に単位レポートを課す。
3. 【〇】 定期試験期間中には筆記試験・単位レポートを実施しない。

 
テキスト 【テキスト】
『Different Perspectives-Understanding Current World Issues』
金星堂.
Bruce Allen 他著
¥1,900+税  
参考図書 授業の中で適宜紹介する。  
関連する科目、履修者への要望など  
リンク