年度「2018年度シラバス」、フォルダ「2018年度シラバス - 豊橋校舎 - 短期大学部
シラバスの詳細は以下となります。
科目名   日本文学の歴史  
担当教員   日比野 浩信  
対象学年     クラス      
講義室   640教室   開講学期   春学期  
曜日・時限   水3   単位区分    
科目種別   講義   単位数  
準備事項    
備考    
テーマ 日本の古典文学について、主立った作品に触れる  
概要 万葉集・古今集などの韻文、伊勢物語・源氏物語などの散文を時代順に取り扱うことで、さの作品の時代的特色・関連などを考える。  
到達目標 実際に作品に触れることで、古典文学への興味を喚起し、基礎的教養を身につけるよう努めるとこを目標とする。  
授業形態 基本的に講義形式とする。が、受講人数などによって受講生が調べ、発表することもある。  
内容・スケジュール 1、はじめに(ガイダンス)
2、古典文学概説
3、竹取物語
4、伊勢物語
5、土佐物語
6、枕草子
7、源氏物語
8、更級日記
9、方丈記
10、徒然草
11、平家物語
12、宇治拾遺物語
13、建礼門院右京大夫集
14、とはずがたり
15,まとめ  
準備学習・事後学習 準備は特に必要としないが、業後に自分で読んでもらいたい。  
学外授業 美術館・博物館などで関連する展覧などがあった場合は、是非、足を運んでもらいたい。  
成績評価の方法と基準 授業中に課す課題に加え、レポートもしくは試験実施する。レーポートにするか試験にするかは、受講人数などにより決定する。  
定期試験期間中の試験実施方法 1. 【○】 定期試験期間中に筆記試験を実施する。
2. 【○】 定期試験期間中に単位レポートを課す。
3. 【  】 定期試験期間中には筆記試験・単位レポートを実施しない。  
テキスト 『変体がなで読む日本の古典』(新典社)  
参考図書 随時指示する。  
関連する科目、履修者への要望など  
リンク