年度「2018年度シラバス」、フォルダ「2018年度シラバス - 豊橋校舎 - 短期大学部
シラバスの詳細は以下となります。
科目名   基礎ドイツ語Ⅱ  
担当教員   小黒 孝友  
対象学年     クラス      
講義室   【開講取止め】(T)   開講学期   秋学期  
曜日・時限   水3   単位区分   選必  
科目種別   語学   単位数  
準備事項    
備考    
テーマ ドイツ語の基礎  
概要 基本的な文法知識を学習し,日常的な会話文と簡単な文章を用いて,ドイツ語を聞き取る能力及びドイツ語で自ら表現する能力身につけます。    
到達目標 教科書の6課から11課までの基本文型を用いて作文できる事を目指します。    
授業形態 ドイツ語の基礎を扱う講義です。授業は教師と学生,あるいは学生どうしの会話によって進みます。どれだけその会話に参加するかが,学習成果を左右します。    
内容・スケジュール 1. 冠詞類の格変化
2. 所有冠詞の格変化
3. 否定冠詞の格変化
4. 形容詞の用法
5. 形容詞の格変化(1)
6. 形容詞の格変化(2)
7. 命令形
8. 分離動詞
9. 非分離動詞
10. 再帰表現
11. 話法の助動詞
12. 過去形(1)
13. 過去形(2)
14. 完了形(1)
15. 完了形(2)  
準備学習・事後学習 準備学習として本文の発音練習をして下さい。事後学習としては本文に含まれる単語、構文を暗記して下さい。  
学外授業 なし  
成績評価の方法と基準 試験評価です。期末の筆記試験の結果で評価します。
6課から11課までの基本文型を用いた和文独訳問題の60%以上ができれば合格とします。  
定期試験期間中の試験実施方法 1. 【○】 定期試験期間中に筆記試験を実施する。
2. 【 】 定期試験期間中に単位レポートを課す。
3. 【 】 定期試験期間中には筆記試験・単位レポートを実施しない。  
テキスト テキスト:「ヴェーラとヴェルナー  もっとやさしく版」朝日出版社  在間,Jessl著    
参考図書 大学で初めて学ぶ言語ですから、Wikipedia等でドイツ及びドイツ語圏の関心のある事柄を読んでください。  
関連する科目、履修者への要望など  
リンク