年度「2018年度シラバス」、フォルダ「2018年度シラバス - 豊橋校舎 - 短期大学部
シラバスの詳細は以下となります。
科目名   特別講座Ⅰ  
担当教員   松浦 毅  
対象学年     クラス      
講義室   624教室   開講学期   秋学期  
曜日・時限   火3   単位区分   選  
科目種別   講義   単位数  
準備事項    
備考    
テーマ 「日常生活をしていく上で必要となる金融知識等の習得」  
概要 日常生活をしていく上で必要な、金融・税金・年金・保険・不動産・相続の6分野を広く浅く学びます。具体的には、金融機関(銀行や信用金庫など)が必須としている「FP技能士3級」の取得を意識しながら学習していきます。  
到達目標 FP技能士3級資格程度の知識を身につけることを目標とします。  
授業形態 講義形式で行います。  
内容・スケジュール 1.ライフプラニングと資金計画
2.社会保障① (知っておきたい生活上の保障)
3.社会保障② (公的年金の考え方)
4.リスク管理① (生命保険の考え方)
5.リスク管理② (損害保険の考え方)
6.金融① (金融商品の基礎知識)
7.金融② (固定商品の考え方)
8.金融③ (変動商品の考え方)
9.タックスプランニング① (税金の基礎知識)
10.タックスプランニング② (税金の計算方法)
11.タックスプランニング③ (アルバイトの税金)
12.不動産① (民法上の基礎知識)
13.不動産② (税法上の基礎知識)
14.相続① (贈与の基礎知識)
15.相続② (相続の基礎知識)  
準備学習・事後学習 準備学習については特にありませんが、復習を確実に行って下さい。特に講義中に配付する資料(まとめ資料・計算シート)を中心に知識の定着を図るよう何度も確認して下さい。  
学外授業 ありません。  
成績評価の方法と基準 平常評価(100%)
6分野(社会保障・リスク・金融・タックス・不動産・相続)ごとの臨時試験(小テスト)で評価します。
授業で取り上げた内容の理解度により評価します。
 
定期試験期間中の試験実施方法 1. 【 】 定期試験期間中に筆記試験を実施する。
2. 【 】 定期試験期間中に単位レポートを課す。
3. 【○】 定期試験期間中には筆記試験・単位レポートを実施しない。

定期試験期間中には筆記試験・単位レポートを実施しません。  
テキスト 【テキスト】
'18~'19年度版 最短合格 FP技能士3級(出版:株式会社きんざい)  
参考図書 授業中に指示します。  
関連する科目、履修者への要望など 講義に出席するだけで資格(FP技能士3級)を取得することは容易ではありません。資格取得の為には、講義での重要ポイントを何度も復習した上で、意欲的に過去問題に取り組む必要があります。  
リンク